源氏物語 千年の謎

改め陰陽師でもいいんじゃね?

瀬戸内寂聴氏が翻訳した『源氏物語』を読んでいる自分としては、作者である紫式部のストーリーを交えての内容に違和感が。というのも、安倍晴明(窪塚洋介)が紫式部の書く源氏物語のストーリーに入り込み、生霊化した六条御息所を退治するって・・・。
何つーかね・・・祈祷とかが用いられていた時代ってのは分かるけど、そりゃ流石に無いでしょうと。正直『源氏物語』の謎に迫るリアルな内容だと思って観た自分にとっては呆れを飛び越して笑いがこみ上げてきたわけです。もうね、安倍晴明を演じるのが窪塚洋介だっただけに、『魔界転生』でも始まるのかと。安倍晴明が物語に入り込み悪霊を退治していくシリーズ物でも作ればいいんじゃね?と思ってしまう。

源氏物語』の物語としては藤壺の宮が出家する「賢木」まで。藤壺の宮・六条御息所を中心にしてあえて語る必要も無い部分削っており、それには『源氏物語』と言えば、と言えるほどの若紫(紫の上)をも削除。というのも、最終的には光源氏を不幸にさせたいという脚本の意図が感じられ、光源氏の希望となる若紫の存在はあえて削除したと思われます。その為、光源氏はひたすら女性に振り回され、『源氏物語』の登場人物である光源氏とそれを書いた紫式部の対話では光源氏が滑稽に感じられるわけです。この場面は面白いと思いました。

今回登場した『源氏物語』の女性藤壺の宮・夕顔・六条御息所・葵の上の中で1番好感が持てる個人的には六条御息所なんだよなぁ。藤壺の宮は義理の母親であり、追い詰められて出家。夕顔は名前からし死亡フラグが(人知れず咲いて人知れず枯れる)。葵の上に至っては才能はあれど、人の心を知ろうとしない(知ろうとする気が無い)という地雷があり、初めから六条御息所に行っていればヤンデレ化(生霊化)を抑える事が出来たのに・・・と。まぁこの見解は自分がヤンデレ好きだからなのかもしれませんが(ぇ


六条御息所藤壺の宮の心境を紫式部の心境とリンクさせる展開は面白かったものの、結局は劇中に安倍晴明出したかったのと光源氏紫式部の対話をやりたかっただけだったんじゃね?という印象。しかし、『源氏物語』を映像で観る事で、本で読んだ時と違う見方も出来ました。そして、恋愛をする男女の愚かさについては特に・・・ね。